どうもー。おはこんにちばんはー。
かきまる(@kakimarusan)です。
私は発売日に完全ワイヤレスイヤホンの
PowerbeatsProを手に入れていて
ジムでも普段の生活でも快適に使っているのですが
そんなPowerbeatsProが
先日、壊れたのかと思ってお問い合わせした事象があったので
メモ代わりに書いておきたいと思います。
正直、ちょっと冷静じゃなかったなーと思ってて反省しております。
ただ、今もこの記事をマックで書きながら
両耳にはPowerbeatsProです(^_^)
※過去のPowerbeatsProに関する記事はこちら↓
PowerbeatsProが壊れたと思った事象
どのようなことが起こったかと言うと
事象としてはまとめると下記のような感じです。
- 耳に当てはめたときのセット音は鳴る
- iPhoneと接続して音楽を流してもぶつ切り、もしくは最初の1-2秒だけ流れて無音状態になる
このようなことがあって
私としては買ったばかりのお気に入りのワイヤレスイヤホンが壊れてしまったと思い
けっこう焦ってしまいました。
とりあえずやったことはまず思いついたのは再起動でした。

PowerbeatsProはケースから再起動できるんだよね
で、まずやってみたのですが、
これで直らなかったので、なんとなく諦めました。

とりあえず初期不良だろうし、Appleに持ち込んで交換必須だろうなーと。
そんな形でAppleの渋谷店舗に後日行きました。
Apple店舗に持ち込むより自分でチャットでお問い合わせしたほうが良い
はい、Appleの店舗に持ち込んで店員さんに相談してみたんですが
なんと、結局Beatsの製品は判断つかないから
公式のサイトからオンラインでチャット問い合わせになるとのこと。
ということで、自分でチャットできるならしたほうが良いですとおすすめされました。

突き放した感じじゃなくて丁寧に案内されたよ。
なので、自分でオンラインでチャット問い合わせしてみました。
なお、こちらがPowerbeatsProのお問い合わせになります。
そしてまず、シリアルNoを聞かれるので
問い合わせする際には準備しておいた方が良いです。

ちなみに…PowerbeatsProのシリアルNoは充電ケースに記載されていますが、
物凄い見づらいので、買った箱からメモするのも良いかもしれないです。

PowerbeatsProが不良だと思ったらまずこれを試す
それでは、
PowerbeatsProが製品不良だと思った時に
まずこれを試してみてください。
と、オペレーターから言われました。
どこが悪いのか突き止めていきます。
- PowerbeatsProの再起動
- どのアプリ(Youtube, AppleMusic, Spotify, Netflixなど音が出るアプリ)でも同じ事象が起こるか確かめる
- Apple製品(iPadやMacなど)が他にある場合は接続して音が出るか確かめる
そもそも①で直る場合もありますし
②で特定のアプリだけの場合は、アプリの不具合です。
③で他の端末で直る場合は、
PowerbeatsPro側の問題ではなく、その問題が起こる端末との接続性の問題ですね。

冷静に一つ一つ試していくことが大事ね
私の場合はiOSのアップデートで接続が上手くいった
実は自分の場合は②でiPadに接続したところ
至って普通に音が流れたので、
そこで、やべっ!全然Powerbeats側のハードウェアの問題じゃないやんって焦りました。。。

オペレーターさん、すいません。。。
そこからはiPhone側に問題があるということで対応。
下記のことをしました。
- iPhoneの再起動
- ネットワーク設定のリセット
- iPhoneのiOSアップデート
自分の場合は、③までいき、iOSのアップデートで直ったので
やはりiPhone側の問題でした…(-_-;)
iOSのアップデートは時間かかるから気をつけてね。
ネットワーク設定のリセットは注意
ネットワーク設定のリセットの手順は下記で実施できます。
「設定」→「一般」「リセット」→「ネットワーク設定のリセット」
ただ、一つ注意点が。
ネットワーク設定のリセットをすると
今まで端末に保存されている
Wi-Fiネットワークのパスワードや、モバイルデータ通信の設定など
通信に関わる設定がリセットされてしまいますので注意が必要ですね。
製品保証は一年間あるので、本当に壊れていたら交換してもらおう
なお、製品保証は一年間あるので、
いきなり何もしていなくて壊れたら、製品の不良だと思いますので
本当に故障したら、しっかりとオペレーターに連絡して、交換手続きしてもらいましょう。

ハードウェアの故障は普通にあり得るからね。
まとめ
PowerbeatsProが壊れたと思って焦ったのに
実際は自分が使っているiPhoneXSだけ接続状態が悪くなっているだけでした。
iOSアップデートで結局直ったのですが
どこかでiPhoneのOSを変更したわけでもなく
いきなり接続が悪くなっただけなので、不思議です。
ただ、伝えたいのは
一度冷静になって自分でできることはやってみて、
それでもわからなかったら
Appleストアに行く必要もないので、自分でチャット問い合わせしてみようてことでした。
終わり〜