どうもー。おはこんにちばんはー。
かきまる(@kakimarusan)です。
あなたはふるさと納税を実施していますか?
ふるさと納税って、
今の制度それだけでもお得なのですが
更にお得になる方法があります。
結論を書くと
楽天でふるさと納税すると
返礼品以外にも楽天スーパーポイントも貰えるので
とてもお得だよって言いたい記事です。
ふるさと納税負担額2,000円なんかじゃなくて
ポイント分で実質タダも普通にありえるよって。
※楽天関連で、普段のお買い物でもポイントが貯めることができる
楽天Pasha(パシャ)についての記事はこちら↓
ふるさと納税は2,000円の負担があるが返礼品が凄いのでお得な制度

そもそもふるさと納税とは…改めて軽く復習です。
自分が住んでいる自治体じゃなくて
自分で寄付先の自治体を選ぶ制度です。
そして、納めた寄付金から2,000円を引いた額が
税金控除されますよーって制度です。
(例)
寄付額50,000円-2,000円の、48,000円が税金控除される!
↑は一例ですが、このような感じですね。

2,000円を引いた額しか税金控除されないって
損しているんじゃないの?
はい、2,000円は負担となりますので出費はあります。
ところが、寄付をすると
寄付先の自治体から返礼品が貰えます。
その返礼品は、自治体によって様々なのですが
とても良いものが揃っていたりします。
そのため、2,000円を負担しても、
それ以上の価値の返礼品が貰えるというのでお得というのが一般的です。
実質負担額2,000円よりも、
価値のある返礼品が貰えるのでお得と言われてます。

楽天でふるさと納税すると楽天スーパーポイントが貰える
そういう中で、
楽天は、あの有名EC楽天市場の中にふるさと納税のページを設けています。
こちらです。
そして、この楽天を経由してのふるさと納税をすると
楽天スーパーポイントが貰えるんです。
楽天市場は通常1%のポイントがつきます。
10,000円寄付すると1%だと100円分の楽天スーパーポイントが貰えるということですね。
それだけでもお得なのですが、
楽天カードでお支払いなど、SPU対象だと更に貰えるポイントがアップします。
つまり、ふるさと納税でも通常の楽天市場での買い物と同じように
ポイントが貰えるということです。
楽天を経由してふるさと納税すると
楽天スーパーポイントが通常の買い物と同じようにつきます。
楽天のふるさと納税はスーパーセール買いまわり対象でポイント10倍も

そして、楽天では
「スーパーセール」や、「お買い物マラソン」というイベントが
定期的に開催されています。
スーパーセールは3ヶ月に1回、
お買い物マラソンはほぼ毎月実施しております。
そしてこのイベント時には
期間中に複数のショップで買うと、ポイントが最大10倍まで上がっていきます。
楽天ではスーパーセールやお買い物マラソンのイベント時に
買いまわりすると(複数のショップで買うと)ポイントが最大10倍まで上がる
そしてなんと、
その買いまわり対象にふるさと納税も入っており、カウントされるんです。
ということは、
セール時に、楽天でふるさと納税をすればするほど
貰えるポイントが増えていくということになります。
これはどういうことかと具体例を書きます。
楽天スーパーセール時に、
ふるさと納税を10,000円×5自治体でしたとするとポイントが5倍になるので、
合計50,000円×(1%×5倍)=2,500ポイントが貰える
なんと、上の例ですと、
セール時に複数のふるさと納税をすると
それだけで負担必須の額2,000円の分よりもポイントが多く貰えることになります。
いわゆる実質タダになっているってことです。
楽天でふるさと納税を複数の自治体にすると
ポイントバックが実質負担額の2,000円分を超えることがある。
楽天スーパーポイントでふるさと納税することもできます

なお、楽天はスーパーポイントで
ふるさと納税することもできますので
貯まっているポイントでふるさと納税するだけで
実質ポイントで税金を払っていると同じ効果になります。

ポイントで税金を払っているって考えると嬉しいね
税金は絶対に払わないといけないもんね
まとめ
楽天はポイントをじゃぶじゃぶ付与しているのですが
ふるさと納税でも同じ様にポイント付与対象としています。
セール時には最大10倍となるので
簡単に負担額の2,000円分を超えるてポイントもらうことができるので
ぜひふるさと納税は楽天でまとめて実施した方が良いと思います。
私の場合は
ふるさと納税したい自治体を一つ残して、
全部同じタイミングでまとめてふるさと納税します。
そして、付与されたポイントは更に残していた自治体のふるさと納税に当てます。
そうすると無駄なくポイントも消費でき、
税金をポイントで支払ったことになるのでお得感あります。
繰り返しになりますが
ぜひ楽天のセール時を狙ってふるさと納税してくださいー!
終わり~
※楽天関連で、普段のお買い物でもポイントが貯めることができる
楽天Pasha(パシャ)についての記事はこちら↓